【食洗機対応】洗いやすくて超おすすめ!軽量&おしゃれな水筒を紹介します

食洗機対応で軽量&おしゃれな水筒を紹介しています。

この記事は

  • 食洗機対応で
  • パーツが少なく
  • 軽量で
  • おしゃれな

水筒をお探しの人に向けた記事です

水筒って毎日使うものだからこそ、本当に気に入ったものを使いたいですよね

今回は、私が数ある水筒の中で『これだ!』と思った『KINTO(キントー) ウォーターボトル』を紹介します。

KINTO(キントー)ウォーターボトル クリア 950ml
KINTO(キントー)ウォーターボトル クリア 950ml

皆さんの最高の相棒になること間違いなしの1品です!!

特に

忙しいけどなるべく水筒は持参したい!

と思っている人は必見です

この水筒を使えばこれまで水筒生活を挫折した人も、水筒生活を継続できるようになりますよ!

  • 食洗機対応で
  • パーツが少なく
  • 軽量で
  • おしゃれな

『KINTO(キントー) ウォーターボトル』の魅力や留意点をまとめてみたので是非最後までご覧くださいね!

それではどうぞ

目次

KINTO(キントー) ウォーターボトルのオススメポイント6選

KINTOウォーターボトルのオススメポイントを簡単にまとめるとこんな感じです↓

  • 食洗機対応
  • パーツが少なくて汚れが溜まりにくい
  • 軽量(120g)
  • シンプル好きにはたまらない見た目
  • 持ち運びしやすい取っ手付き
  • とにかく漏れない

1つずつ詳しく紹介しますね

食洗機対応

1つ目は『食洗機対応』です。

パッキンや蓋など全てのパーツが食洗機で洗えます。

日頃から食洗機をガンガン使用している人にとっては、『食洗機OK』は絶対に外せない条件ですよね。

私は1年以上毎日食洗機で洗浄していますが全く朽ちずに使えてます!

また食洗機で洗浄すると、変な匂いも残らず、衛生的です!

これまで『食洗機はあるけど、水筒は手洗いしてたな…』という人はこの機会に食洗機対応の水筒に変えることをオススメします!

劇的にラクになる&衛生的な仕上がりに感動しますよ!!

パーツが少なくて汚れが溜まりにくい

2つ目は『パーツが少なくて汚れが溜まりにくい』です。

パーツは、

  • パッキン
  • ボトル

の3つのみ。

KINTO(キントー)ウォーターボトル クリアのパッキンと蓋です
蓋とパッキン。シンプルな作り。

蓋もパッキンもほぼ溝がなく、汚れが溜まりにくい&乾きやすいです。

軽量(120g)

3つ目は『軽量』です。

120gと本当に軽いのでペットボトル感覚で持ち運べます。

これだけ軽いので、

  • 荷物が多い子育て中の人
  • とにかく身軽に動きたい人
  • 移動の多い人

には本当にオススメです!!

シンプル好きにはたまらない見た目

4つ目は『シンプル好きにはたまらない見た目』です。

そのシンプルさが何ともおしゃれでたまりません!

色は5色あり、全てクリアタイプです。

詳細な色味は下記のリンクから確認してみてください!

私も何度か出先で『それどこのやつ?おしゃれだね』と褒められました◎

持ち運びしやすい取っ手付き

5つ目は『持ち運びしやすい取っ手付き』です。

KINTOウォーターボトの持ち手部分です

この取っ手、購入する時は全く気にせず買ったのですが、これなしでは生きられないくらい気に入っています!!!

取っ手があることで、こんなことが叶います↓

KINTOウォーターボトルの取っ手があることで、子どもと手をつないだまま・スマホや財布をもったまま水筒ももてます。ベビーカーのフックにもかけられます。

手がふさがりがちなパパやママには特にオススメです

とにかく漏れない

6つ目は『とにかく漏れない』です。

横にしても逆さにしても全然漏れません。

シンプルな作りがこの『漏れない作り』を叶えているのだと思います!

KINTO(キントー) ウォーターボトルの留意点

KINTOウォーターボトルの留意点を2点共有します。

留意点はこの2点です↓

  • 完全なパッキンレス商品ではない
  • 保冷・保温機能はない

完全なパッキンレス商品ではない

1つ目は『完全なパッキンレス商品ではない』です。

かなりシンプルな作りですが、パッキンはあります。

パッキンレスが譲れない人はこちらの商品がオススメ↓

KINTOとマーナの違いはこんな感じ

KINTOマーナ
容量(ml)300/500/950500/1000
全5色全4色
食洗機OKOK
重さ(g)120g※950mlボトル196g※1000mlボトル
パッキンあり(1つ)なし
取っ手ありあり
サイズ約直径8.3㎝x 24.6 cm※950mlボトル約直径8.5cm×27cm※1000mlボトル
青太文字が大きく違うところです
補足

マーナはパッキンレスですが、KINTOに比べ約80g重いです。

パッキンレスと重さの優先度合いで商品を選択すると◎です!

保冷・保温機能がない

2つ目は『保冷・保温機能がない』です。

KINTOウォーターボトルは、あくまで常温の水・お茶を入れて飲むのがメインです。

  • 冷水を入れて冷たさを保ちたい
  • 温かいコーヒーを出先でも飲みたい

という場合は別の商品がおすすめです。

保冷・保温機能が欲しい人はこちらがおすすめ↓

KINTOとサーモス真空断熱ケータイマグの違いはこんな感じ

KINTOサーモス
容量(ml)300/500/950250/350/500
全5色全3色
食洗機OKOK
重さ(g)120g
※950mlボトル
205g
※500mlボトル
パッキンあり(1つ)あり(1つ)
取っ手ありなし
サイズ約直径8.3㎝x 24.6 cm
※950mlボトル
約直径7m×20cm
※500mlボトル
青太文字が大きく違うところ。

保冷保温機能付きで食洗機対応+軽量の商品は非常に珍しいです!

容量500ⅿlと小さめですが、

  • 保冷・保温機能
  • 食洗機対応
  • ステンレス素材かつ軽量

が譲れない人はサーモス、いいですよ????

まとめ:水やお茶を手軽に持ち運びたい人にKINTOの水筒はめちゃくちゃオススメ

いかがでしたでしょうか。

  • 食洗機対応で
  • パーツが少なく
  • 軽量で
  • おしゃれな

KINTOの水筒は本当にオススメです。

気になる人は是非チェックしてみてくださいね!

パッキンレスが譲れない人は『マーナ』

保冷・保温機能が欲しい人は『サーモス』

最後まで読んでいただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次