今回はホットクックで作るホットケーキを紹介します。

ぐりとぐらの絵本に出てくるふわふわカステラみたいな見た目が◎のレシピです!
レシピの特徴

ホットケーキを1枚1枚焦がさないように焼く手間からサヨナラできるレシピです!

それではどうぞ
目次
材料
【量:ホットケーキミックス200g分】

- ホットケーキミックス200g
- 卵1個
- 豆乳150ml(牛乳も可)
作り方
①材料を全部混ぜる

②内鍋に生地を全部流しいれる

フッ素加工の内鍋なら油必要なし。ステンレスなら軽く油を塗らないとくっつきます。
③メニュー→手動→ケーキを焼く→30分→スタート
④完成!
生焼けであれば追加で5分加熱

ホットケーキをお皿に移すと…


このレシピのメリット
このレシピのデメリット

とはいえ、4~5枚のホットケーキを1枚1枚焼くと結局20~30分程コンロの前にいるはめになるので放置して他のことをやっておけば問題なし!
ちなみにトースターで2,3分焼くと…

離乳食対応あり!おすすめの材料
レシピに登場した材料、離乳食にも使える材料を紹介します!
本記事に登場したホットケーキミックス

玄米の風味が香ばしくてめちゃくちゃ美味しいですよ
※砂糖はしっかり入っているので離乳食には×です
Amazonで購入可能なグルテンフリーの粉
砂糖入りの為離乳食は×
離乳食に使うならこの粉がおすすめ

この粉なら離乳食後期くらいからちぎって与えられますよ
おすすめの豆乳
SOYMILK DAYS(ソイミルク デイズ)


気になるものは是非チェックしてみてくださいね
土日の朝ごはんにぴったりな本レシピ。
起床してすぐホットケーキ生地を作りスイッチオンしておけば、家族が起きてきた頃に切り分けて食べられます✨
是非作ってみてください!
それではまた!
コメント