この記事は
方に向けた記事です
家計や環境の為に食品ロスはなるべく避けたいですよね。
とはいえ忙しくて細かく管理は難しいのが正直なところ。

我が家も共働きで2人の乳幼児がいて…と冷蔵庫の中まで気にしてる余裕はありません
そんな我が家が冷蔵庫の中身管理の為に使っている2つのアイテムを紹介します!
アイテムなので是非チェックしてみてくださいね!
食品ロス対策の必需品はiwaki保存容器とPhomemoのラベルライター
我が家の食品ロスを防いでくれているのはこの2つ!


iwaki保存容器とPhomemoのラベルライターです!
活用の仕方を簡単に紹介すると
これだけです!
iwakiに作り置きおかずを入れた様子


Phomemoのラベルライターで早めに食べるものにラベルを貼った様子


こんな感じで
することでかなり食品ロスを防げるようになりました!
ちなみにiwakiのタッパーですが、
かどうかはシリーズによって異なります。
1番のおすすめは、
な『密閉パック&レンジシリーズ』です!
『密閉パック&レンジシリーズ』5点セット
まずは1個試したい方は700mlか1.5Lがおすすめ
ちなみにiwakiの保存容器はシリーズごとに違いや特徴があります。
iwaki保存容器のシリーズごとの違いを詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ↓


そしてラベルライターは、
と、コスパのいい『Phomemo D30』がおすすめです!
おすすめラベルライター『Phomemo D30』
さらにPhomemoの裏にマグネットシールを貼りつけ、いつでも使用できる冷蔵庫横に配置!


マグネットはこちらを使用



貼るだけで即座に冷蔵庫横にPhomemoを設置できてめちゃくちゃ便利ですよ!
コスパのいいラベルライター『Phomemo D30』の詳細はこちらにまとめてます↓


食品ロスを防ぐ方法はいろいろありますが、我が家はこの2つのアイテムで時間をかけずに食品ロス対策をしています✨
まとめ
時間がなくて細かい管理はムリ!という方は、iwakiの保存容器とPhomemoのラベルライターを是非取り入れてみてください!
そうすれば、
で食品ロスを防止できますよ!
紹介したアイテムが気になった方はチェックしてみてくださいね!
お役に立てば嬉しいです!それではまた!
コメント